トップページ > 鉄道懐かし > 2011年11月20日 > W/RyiB1W

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/135 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000020000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
回想774列車
国鉄分割民営化は失敗だった II

書き込みレス一覧

国鉄分割民営化は失敗だった II
610 :回想774列車[]:2011/11/20(日) 01:55:35.73 ID:W/RyiB1W
株式上場しているJR東日本、東海、西日本は、
鉄道オタクのものではありませんし、彼ら喜ばせる為に存在している訳ではありません。
JRは、株価及び配当金の額しか興味がない株主のものです。
ブルートレインやローカル線と言った株の配当金及び株価を下げる事業が廃止するのは当然です。
国鉄分割民営化は失敗だった II
614 :回想774列車[]:2011/11/20(日) 11:48:35.76 ID:W/RyiB1W
流失3路線、バス専用道路に…JR東が検討
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111119-00000467-yom-soci

地元悲願とかで代表される鉄道神話で、
赤字で税金投入とか社会的コストが余計に掛かると分かっても
三陸鉄道を開業させた1980年代半ばだったら、
その当時に東日本大震災が起きて被災しても、
やっぱ鉄道として復旧させたのだろうか。
伝説の不動産バブルの力で・・・。
国鉄分割民営化は失敗だった II
616 :回想774列車[]:2011/11/20(日) 11:58:39.06 ID:W/RyiB1W
歴史にIFは禁物だが、
国鉄が分割民営化されず、現在も国鉄として残っても、
やっぱ1990年代初頭のバブル崩壊後の失われた永遠の影響がある限りは、
競争力を失った優等列車やローカル線などの不採算部門の切り捨ては行われ、
現実世界のJRと同様に趣味的につまらない状況になっているはずだろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。