トップページ > 鉄道懐かし > 2011年11月12日 > 7Bvoj1IC

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/103 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
回想774列車
国鉄後期】東北を走った特急・急行列車【JR初期】
発車したらずっと走りっぱなし

書き込みレス一覧

国鉄後期】東北を走った特急・急行列車【JR初期】
641 :回想774列車[]:2011/11/12(土) 21:09:42.38 ID:7Bvoj1IC
そう言えば、故・宮脇俊三氏が、板谷峠を各停で通るために福島まで「ひばり」に乗った
事があったらしい。
で、乗車券が「都区内→山形(だか)」なのを見た車掌が不思議に思ったとか…。
このところのやり取り見ててそんなの思い出した。
発車したらずっと走りっぱなし
171 :回想774列車[]:2011/11/12(土) 22:07:50.14 ID:7Bvoj1IC
確かにあの列車のスケール(走行距離約9500km)からすればそうなるか。
これを東京―博多間(新幹線で約1069km)に換算したら、200kmは約22〜23kmだから…。
聞くところによると、かの国の或る「ローカル線」は約350kmで、東京―名古屋間位あるとか…。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。