トップページ > 鉄道懐かし > 2011年11月08日 > t2Y0I9js

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/111 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000000010002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
回想774列車
331
最近見なくなった光景 増5号車
旧名鉄600V線を語ろう part20

書き込みレス一覧

最近見なくなった光景 増5号車
195 :回想774列車[]:2011/11/08(火) 09:30:35.43 ID:t2Y0I9js
え、木の床に含侵させてるのはクレオソートだよ。
今でも復元住宅や城、寺院の木製建材に使われている。
新築の木造和式居酒屋(いろりがあったりする)に行くと匂いがプンプンしてるだろ。
旧名鉄600V線を語ろう part20
335 :331[sage]:2011/11/08(火) 20:09:54.87 ID:t2Y0I9js
>>334
「保存版岐阜のチンチン電車」(郷土出版社、'97年11月)や、その他いくつか名鉄600V線区を
特集した書籍は持っていますが、この長良北町電停移設(営業キロもごくわずかだが短縮)に
ついての記述は見たことがありません。
昭和56年秋には交差点の北側に電停があったはずなのに、57年11月には交差点の南側に
電車が止まっていて、なんでこんな中途半端なところに?と思った記憶があります。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。