トップページ > 鉄道懐かし > 2011年11月05日 > INwJbGUJ

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/111 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
通りすがり
阪急電鉄 旧型車両スレッド3

書き込みレス一覧

阪急電鉄 旧型車両スレッド3
423 :通りすがり[]:2011/11/05(土) 00:13:02.69 ID:INwJbGUJ
>>419

2021系が試作車でないことぐらい周知の事実。
保守に手間がかかり中途半端な車両の電装を解除する傾向があるよね阪急は、
といいかったまで。

ところで、貴殿に質問!

2000系と2021系の大きな違いを三つあげよ!!!
阪急電鉄 旧型車両スレッド3
427 :通りすがり[]:2011/11/05(土) 00:45:25.94 ID:INwJbGUJ
>>425

419さんに質問したんですけど…。
まあ、一応模範解答を。

1、昇圧対応車両だということ。

2、側窓がフレームレス一段下降窓に改良されていること。

3、FS345/45系ミンデンドイツ台車を本採用していること。

その他、座席下の蹴こみの形状が直線基調の新しいものに変更、等々。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。