トップページ > 鉄道懐かし > 2011年11月05日 > ERHYZHhr

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/111 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
回想774列車
国鉄分割民営化は失敗だった II
なんで鉄ヲタは古い方がいいと言い張るの?

書き込みレス一覧

国鉄分割民営化は失敗だった II
537 :回想774列車[sage]:2011/11/05(土) 21:05:06.76 ID:ERHYZHhr
>>535
確かにキハ40系や711系はまだ残っているね。でもキハ56系キハ22とか、その前の世代は
本州にさきがけて速攻消えていったような気がしていた

>>534
高速無料化は、都市間の人的交流の促進や物流コストの低下による経済活性化が狙い
地方在来線は通学通院など地域的な流動しか寄与せず、鉄道貨物も限定的な役割でしかなく
日本経済全体に与える影響は僅かだから仕方ない
でも、ここの板はそんなこと関係なく、過去の鉄道を語っていればいい
なんで鉄ヲタは古い方がいいと言い張るの?
182 :回想774列車[sage]:2011/11/05(土) 21:59:45.56 ID:ERHYZHhr
>>181
「昔」がいつの頃かによるけど43.10の頃なら国鉄は絶頂期で、反面蒸機もまだまだ残っていたから
昔がいいにはならんだろ。第一その頃の「昔」は下手すると終戦後になってしまう
まあ昔の特急は展望車がついていてボーイがいてとか言う偏屈ジジイはいるだろうが



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。