トップページ > 鉄道懐かし > 2011年11月01日 > xa+71Ixn

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/91 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
回想774列車
【0系】国鉄時代の東海道・山陽新幹線【ひかり】

書き込みレス一覧

【0系】国鉄時代の東海道・山陽新幹線【ひかり】
548 :回想774列車[]:2011/11/01(火) 20:49:44.28 ID:xa+71Ixn
3200両余り製造された0系の中にあって10両だけで終わった26(400)と遭遇して
「貴重な体験した」って思った向きはあるんだろうか…?
元々「こだま」のグリーン車を1両に減車する一環で、16の代替として造られたが、
山陽新幹線開業時に「15+26(400)」のユニットが解消になったことでお払い箱に。
で、暫定的に26(200)の代わりに「ひかり」の4号車に入ってた。
【0系】国鉄時代の東海道・山陽新幹線【ひかり】
551 :回想774列車[]:2011/11/01(火) 22:22:33.66 ID:xa+71Ixn
25年前の今日、東海道山陽新幹線の最高速度が220km/hに引き上げられて、
東京―新大阪間が初めて3時間を切った。
しかし0系でこのスピードは相当酷だったとか。均衡速度が235km/hで、
それに近いとこまで速度上げなきゃいけなかったってんで…。

>>550
15・27・36には2000番代ないから、編成の全車がそれってことはなかった筈。
まさか「こだま」編成が2000番代だけで、ってあり得ないし。
ってか、オール1000番代も、「ひかり」のN99編成しかなかったと思ったが…。

それにしても、自由席車に2000番代が入ってて指定席車は0・1000番代、だと
客の反応はどうだったんだろう?2000番代でも後向きに座らされた客は「こんなんだったら
昔の座席の方がよかった」って思ったかも知れないけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。