トップページ > 鉄道懐かし > 2011年11月01日 > w2OdeJjl

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/91 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000004004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
回想774列車
東急東横線の桜木町駅、高島町駅
【つりかけ】懐かしの東武5000系
まさに神話の世界だった、別府鉄道を語ろう
阪急電鉄 旧型車両スレッド3

書き込みレス一覧

東急東横線の桜木町駅、高島町駅
66 :回想774列車[]:2011/11/01(火) 21:16:36.64 ID:w2OdeJjl
参考になりました
まさか他社へ譲渡予定車が休車扱いが検査の兼ね合いだとは 初めてしりました。ありがとうございました。
さて最近 東急の旧5000系7000系の休車から他社への譲渡の流れを研究しておりますが これらの車両は廃車の度に編成替えを大規模に実施しており全体像を掴むことができません。これを掴もうとすると頭がショートします。
どうして旧5000系や7000系は編成単位で廃車にしないのか不思議です
他社では編成替えの複雑な電車としては阪急の2000系 新京成の吊り掛け車がありますが 電車の編成を変える時には複雑な配線工事やそれに伴う定期検査をしなければいけません?・・・
この件に関して知っている人がおられれば教えてくださいお願いします



【つりかけ】懐かしの東武5000系
872 :回想774列車[]:2011/11/01(火) 21:27:34.46 ID:w2OdeJjl
東武の800系や850系はなぜわざわざ高いコストをかけて8000系8コテから改造したの?
8000系なら4コテからサハを抜くだけで簡単に3コテが組成できるのに疑問です。8000の4コテなら沢山あった筈です
もしかしたら4コテからT1両を抜いて走らせたらMGが火を吹いて火災を起こすからとか・・・

まさに神話の世界だった、別府鉄道を語ろう
382 :回想774列車[]:2011/11/01(火) 21:33:58.93 ID:w2OdeJjl
〇尾カルシウムは確か国鉄の専用線一覧表には土山ではなくて別府港駅に専用線を設置していると記載されている。
石灰石を炭酸カルシウムに加工している会社
阪急電鉄 旧型車両スレッド3
372 :回想774列車[]:2011/11/01(火) 21:43:01.61 ID:w2OdeJjl
阪急の810系は1度も乗った事はなかったけど、特別修繕後5・6年で廃車解体とは大変勿体無い、せめて15年位は支線で使用もしくは能勢電へ譲渡して欲しかった。改修工事して15年も使わず、5年で没とは改修工事しない方が良かったのじゃない・・・?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。