トップページ > 鉄道懐かし > 2011年11月01日 > ciISlKIT

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/91 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010001000001100000000105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
回想774列車
東急東横線の桜木町駅、高島町駅
北海道の引退した車両、愛称名などを語るスレ
【K・T・R】京王帝都電鉄【K・T・R】-2
乗車券類の思い出
【釧路・網走】キハ80系を語るスレ 1【西鹿児島】

書き込みレス一覧

東急東横線の桜木町駅、高島町駅
65 :回想774列車[sage]:2011/11/01(火) 02:12:00.37 ID:ciISlKIT
全角数字で合わせたってわけか
北海道の引退した車両、愛称名などを語るスレ
102 :回想774列車[]:2011/11/01(火) 06:58:11.18 ID:ciISlKIT
>>101
むかしキネ旬の蒸気機関車誌に、全国の保存機のリストが
載ったとき、江別市の非公開ってのがたくさんあって
なんだこりゃ?と思ったもんだが、知る人ぞ知る存在だったのね…
【K・T・R】京王帝都電鉄【K・T・R】-2
21 :回想774列車[]:2011/11/01(火) 12:12:52.53 ID:ciISlKIT
井の頭線の気笛は進行方向によって音色が違っていた
が、いまもそうなの?
乗車券類の思い出
306 :回想774列車[]:2011/11/01(火) 13:34:02.28 ID:ciISlKIT
富山地鉄の某駅で入場券を所望したら
硬券じゃなくていいですか〜?と恐る恐る差し出されたのは
軟券だった。
駅名はゴム印だったが、喜んで購入した。

そのときすでに宇奈月温泉と立山の入場券は、
ブームに乗じた硬券になっていた。
【釧路・網走】キハ80系を語るスレ 1【西鹿児島】
7 :回想774列車[]:2011/11/01(火) 22:32:53.46 ID:ciISlKIT
むかしは、キロを挟まないと編成が組めなかったと聞いた。
で、北斗の季節臨などにモノクラス4連があって(南紀は?)、
どうなってるんだろ、と知人が訝しがってた。
両渡り改造された車両があると聞いたのはだいぶあとのこと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。