トップページ > 鉄道懐かし > 2011年11月01日 > Tkjt5T4W

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/91 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000200000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
回想774列車
国鉄分割民営化は失敗だった II
【K・T・R】京王帝都電鉄【K・T・R】-2

書き込みレス一覧

国鉄分割民営化は失敗だった II
518 :回想774列車[sage]:2011/11/01(火) 16:39:02.97 ID:Tkjt5T4W
関門間の運転もQとしては面倒くさそうだ。
常磐線から415を買い取ってはいるものの、
高価で投資効果のない交直流の新車を造らず、お茶を濁している状態。
運行本数も国鉄時代に比べて少ない。
60Hz版のE531ミトーカバージョンを造ればいいのに。これもJR化の弊害か。

>>516-517
海は他社管内乗り入れ仕様にしたがらないね。
近郊型に関してはほぼ自社車両を自社線内で運行、という思想。
とはいえ震災後E231を使い自社線内のみで営業運転したり、
臨時列車でE231を借用、熱海〜浜松間を運転したり、自社車両を
使わないところはよく分からない。
【K・T・R】京王帝都電鉄【K・T・R】-2
23 :回想774列車[sage]:2011/11/01(火) 16:50:24.54 ID:Tkjt5T4W
しかしTハンドルとも界磁チョッパとも無縁なJR東の完全子会社になるとはな>東急車両
走ルンですシリーズでJR東と車両共同開発しはじめてから迷走し始めたな。
東急車両発足当時のように京王、東急、小田急、京急が大株主であるべきだった。

スレチにならんようにいうと3000&5000非冷房車のベンチレーターが
東急7000タイプと同じだったな。





※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。