トップページ > 鉄道懐かし > 2011年10月29日 > /9SlJ5nA

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/100 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000000000000100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
回想774列車
さくら・はやぶさ・みずほ・富士・あさかぜ take3
L特急

書き込みレス一覧

さくら・はやぶさ・みずほ・富士・あさかぜ take3
859 :回想774列車[]:2011/10/29(土) 04:16:45.08 ID:/9SlJ5nA
長野新幹線開業したときに横川〜軽井沢間をいとも簡単に廃止してしまったが
あのあたりから全体からみればとるにたらない少数者の利益なんてどうでもいい
という風潮になっている気がする。たとえそれを存続することが赤字にならないとしても・・・。
ブルートレインの廃止は鉄道マニアでなくても「目に見える」出来事だろうが,
たとえばどこかの地方に朝4時台のローカル列車が走っていていろんな事情からその列車は
そこそこの利用がありべつにその列車を運転したからといって赤字でないにも
かかわらず運転士を早朝に用意するのは面倒とかなんとかそういう理由で廃止するとか
列車が運転されているにもかかわらず早朝深夜は券売機発券以外の乗車券の発売を事実上停止
するとかそれによって学割利用者などが損しても見て見ぬふりとか・・・

国鉄末期あたりにα列車を運転したり,JRになった当初は利用者目線でのいろんな試行錯誤
をしていたはずなのにそれが掌を返したようにかわったと思うのが長野新幹線開業のとき
あたりだとおれは思う。
L特急
149 :回想774列車[]:2011/10/29(土) 19:41:11.17 ID:/9SlJ5nA
>>146
それどころか「はつかりの本」なんて東北線の1時間目ダイヤまであった記憶。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。