トップページ > 鉄道懐かし > 2011年10月24日 > nqk1BJwu

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/82 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0050000000000000000020007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
回想774列車
旧名鉄600V線を語ろう part20
古き良き時代の近鉄電車
まさに神話の世界だった、別府鉄道を語ろう
なつかしの名鉄スレパ−ト17
マンモス電機EH10

書き込みレス一覧

旧名鉄600V線を語ろう part20
286 :回想774列車[]:2011/10/24(月) 02:21:03.76 ID:nqk1BJwu
 全員が悪い人じゃないと思うけど念のため。
昔は緑色の電車とかもあったよね。
 子供のころの記憶では、新岐阜駅の各務原線の
ホーム辺りに市電の車庫があったような。
古き良き時代の近鉄電車
911 :回想774列車[]:2011/10/24(月) 02:23:58.05 ID:nqk1BJwu
大学時代に一人で湯ノ山線にのった。夏休みで
暑かったから、何となく御在所ロープウエイに
乗りに行ったら、カップルばかりで目のやり場に困るほど。
とても恥ずかしかった思い出だ。
まさに神話の世界だった、別府鉄道を語ろう
375 :回想774列車[]:2011/10/24(月) 02:34:07.15 ID:nqk1BJwu
 DB20とかいう機関車が爆音をあげていた。
めちゃ古い屋根の客車で、振動もすごかった。
国鉄とか近くに走っているにしては、時代差が
有りすぎな感じがしたな。
なつかしの名鉄スレパ−ト17
157 :回想774列車[]:2011/10/24(月) 02:37:21.07 ID:nqk1BJwu
実家が竹鼻線沿線なんだが、父親が朝の
一番列車の振動がうるさいから、レールを
長いやつにしてくれ、と言ったら、ロングレールに
変えてもらえた。皆さんは真似しないでね。
マンモス電機EH10
186 :回想774列車[]:2011/10/24(月) 02:45:55.32 ID:nqk1BJwu
子供のころ、岐阜駅でよく見た。EF60とくっつけたり
していたな。2両で一セットだから長いという印象がある。
 EF58も近くで見ると長い感じがした。稲沢だけかもしれないが
当時の貨物機は洗車がしてなくてみすぼらしい感じだったよ。
マンモス電機EH10
189 :回想774列車[]:2011/10/24(月) 20:36:21.82 ID:nqk1BJwu
 岐阜の市内線で学校に通っていたが、カーブとかで
脱線することはよくあったよ。転覆はしなかったが。
 EH10で不思議に思うのは、なぜ黒なのか?ということ。
黄色い線が入っていて、なんか雷とか、工事現場のイメージなんだな。
なんで青く塗りなおさなかったかも疑問。
旧名鉄600V線を語ろう part20
293 :回想774列車[]:2011/10/24(月) 20:40:10.58 ID:nqk1BJwu
 岩田坂周辺も線路ははがしたぞ。踏切には
埋まっている場所もある。自転車くらいが通れる
小さい踏切があったんだが、それも最近潰したな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。