トップページ > 鉄道懐かし > 2011年10月14日 > YD5JrvYa

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/106 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
回想774列車
阪急電鉄 旧型車両スレッド3

書き込みレス一覧

阪急電鉄 旧型車両スレッド3
254 :回想774列車[sage]:2011/10/14(金) 23:11:00.04 ID:YD5JrvYa
>>250
2100系のうち2100-2151の運転台同志の連結面は早くから半永久連結器になっていました。
しかしTcの他形式への編入はなかったと考えられます。
2153・2155は仰る通り1970年にはそれぞれ3055・3065のユニットに編入されていました。
タイムリーなことに、近々阪急3000系に関する本が出版されるとのことなので、
そのあたりはここで全貌が明らかになるのでは?と期待できます。

>>251
初代2055・2059もすでに1970年にはそれぞれ2152・2154ユニットに編入されていました。
阪急電鉄 旧型車両スレッド3
255 :回想774列車[sage]:2011/10/14(金) 23:12:19.28 ID:YD5JrvYa
>>253
 
    な   い   



阪急電鉄 旧型車両スレッド3
256 :回想774列車[sage]:2011/10/14(金) 23:14:14.35 ID:YD5JrvYa
まあ、もっとも2154は冷改されて2代目2050にはなったがな。
それのこと?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。