トップページ > 鉄道懐かし > 2011年10月13日 > nqa6r7eo

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/86 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000101000100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
回想774列車
さようならクハ103ー1
≡≡≡懐かしの京浜急行 2号ダイヤ≡≡≡
湘南2枚窓・切り妻3枚窓の電車について語る

書き込みレス一覧

さようならクハ103ー1
39 :回想774列車[]:2011/10/13(木) 10:01:10.32 ID:nqa6r7eo
ATC高運が103系では無かったら、そもそもATCが積まれて無いだろうよ。
製造してた103系ユニット窓低運にATC搭載の話しも在ったから、非ATC高運で105系の形態になってるだろうよ。
近郊圏、鶴見線を始め、地方線区の最小単位運行が出来るように1M式になり、クモハ、モハ、クハの高運になるんじゃねえ?
それを更に改造、全面に貫通扉を付けたのが500番代とか。
≡≡≡懐かしの京浜急行 2号ダイヤ≡≡≡
926 :回想774列車[]:2011/10/13(木) 12:48:39.73 ID:nqa6r7eo
>>924
京急に限らず各私鉄、JRの電気機関車でもレールと車輪の粘着限界を超えた出力を出すと車輪は空転します。
オール電動車でも粘着を越える出力が出れば空転は起きますよ。起きにくいってことは有りません。

現在は空転検知、滑走検知が付いていて、車輪が滑り始めたら出力を弱め、再粘着させる装置が付いてます。
ただ空転や滑走は「場所の条件」「気象条件」「運転手の加速条件」などで変ってきますので、
検知機が付いていても空転や滑走は起きてますが、昔よりは乗ってる乗客が感じ取れる事が減ってます。
湘南2枚窓・切り妻3枚窓の電車について語る
26 :回想774列車[]:2011/10/13(木) 16:23:47.44 ID:nqa6r7eo
>>21
阪神も短命ながら二枚窓の二扉車3011形が在ったな。
近鉄は800形、京成1600形も。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。