トップページ > 鉄道懐かし > 2011年10月13日 > JljwbklN

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/86 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000102010000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
回想774列車
湘南2枚窓・切り妻3枚窓の電車について語る
分断された路線について
そんな私は900番台スレッド
153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 3

書き込みレス一覧

湘南2枚窓・切り妻3枚窓の電車について語る
25 :回想774列車[]:2011/10/13(木) 13:49:34.10 ID:JljwbklN
>>21
京阪初代500系、確かに正面2枚窓だけどフラットで
傾斜が無い。湘南形とは言い難い。
分断された路線について
41 :回想774列車[]:2011/10/13(木) 15:15:32.13 ID:JljwbklN
>>33
>>36
中小私鉄線にとって「分断」は致命的な
ダメージになるね。
のちに全線廃止に至るのがほとんどです。
そんな私は900番台スレッド
55 :回想774列車[]:2011/10/13(木) 15:50:40.40 ID:JljwbklN
>>53
元は165系900台、クハの900台もあった。
量産車と違いMc,TcはAU-12クーラーだった。

153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 3
816 :回想774列車[]:2011/10/13(木) 17:29:09.62 ID:JljwbklN
>>807
逆に言えば、サロ165こそ簡易運転台が必要だったのか疑問を感じる。
片方にしか簡易運転台が無かったし、編成に先頭車の多い165系では
使う機会も少なかったんじやないか。

特急型のサロやサシの簡易運転台は中間車ばかりだったから
重宝されたのだが、急行型では・・・・・。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。