トップページ > 鉄道懐かし > 2011年10月13日 > BJ3hnd6a

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/86 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000012003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
回想774列車
[=急=] なつかしの山陽電車 [阪急方面]
阪急電鉄 旧型車両スレッド3
【台湾朝鮮】外地総合スレ【樺太南洋】

書き込みレス一覧

[=急=] なつかしの山陽電車 [阪急方面]
358 :回想774列車[]:2011/10/13(木) 20:55:16.96 ID:BJ3hnd6a
850形の最後の2両の廃車は昭和58年秋の事。さよなら運転は撮影に行った覚えが
あります。

あのころの東二見は、廃車体だらけで興味深い場所でした・・・
阪急電鉄 旧型車両スレッド3
248 :回想774列車[]:2011/10/13(木) 21:15:02.75 ID:BJ3hnd6a
こうしてみると、運転台撤去車が結構残っているのも不思議ですね。

2021系の先頭車だけで組まれた8連が懐かしい・・・ 今から思えば
凄い編成だった様に思います。
【台湾朝鮮】外地総合スレ【樺太南洋】
310 :回想774列車[]:2011/10/13(木) 21:23:14.30 ID:BJ3hnd6a
>>309
ソ連に占領された直後の樺太の車両の写真って、数は少ないんでしょうね・・・
8620や9600のような、戦時中に樺太に渡ったまま、帰ってこなかった車両の
写真など、見てみたい気がします。

C51形といえば、本家C51で、中国大陸に渡った車両の写真も少ないですね。
特に、中国になってからの車両の写真は見たことも無いですが、どんな形で
使用されていたのか、気になります。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。