トップページ > 鉄道懐かし > 2011年09月21日 > sduoBS/4

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/92 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100020000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
286
回想774列車
516
特急まつかぜといそかぜを語ろう
ロングシートの車両で駅弁喰っていい?
国鉄後期】東北を走った特急・急行列車【JR初期】
153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 3

書き込みレス一覧

特急まつかぜといそかぜを語ろう
292 :286[]:2011/09/21(水) 00:58:41.89 ID:sduoBS/4
>>291
その時間食うことが、速度が何より大事な筈の新幹線でも見られるような時代になったから、ついそんなこと思った。
ロングシートの車両で駅弁喰っていい?
343 :回想774列車[]:2011/09/21(水) 01:04:39.14 ID:sduoBS/4
もし、ロングシートの車両で駅弁食っちゃ駄目、って話になったら、
東日本管内じゃ青春18きっぷの旅行なんかできない感じがする…。
しかし、世間じゃ何処となく、そんな暗黙の了解が形成されつつあるような…。
国鉄後期】東北を走った特急・急行列車【JR初期】
520 :516[]:2011/09/21(水) 05:26:37.42 ID:sduoBS/4
>>517
引き合いに出した車両がよくなかったけど、「側通路式のグリーン車」みたいなもの考えてた。
まあ、そんなのじゃ、定員が少なくなり過ぎるんだろうが…。

153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 3
668 :回想774列車[]:2011/09/21(水) 05:49:10.21 ID:sduoBS/4
確かに、「2エンジン付両運転台車」ってのはそれまで北海道にはなかった筈だから、
改造にはそれなりの理由があったわけか…。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。