トップページ > 鉄道懐かし > 2011年08月30日 > Y/AbJPeR

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/69 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1030000000100000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
回想774列車
国鉄後期】東北を走った特急・急行列車【JR初期】
以前急行・快速等が停車したが今は停まらない駅
国鉄時代はホームに駅員が配置されていた
さくら・はやぶさ・みずほ・富士・あさかぜ take3
以前特急が停車したが今は停まらない駅

書き込みレス一覧

国鉄後期】東北を走った特急・急行列車【JR初期】
485 :回想774列車[]:2011/08/30(火) 00:55:26.77 ID:Y/AbJPeR
>>484
急行券1枚の解釈は併結区間が少しでもあればOKということになる。

仙台→盛岡→大曲→秋田の「たざわ」と
仙台→小牛田→新庄→大曲→秋田→青森の「千秋」は大曲〜秋田間を併結していたが
この場合盛岡から「たざわ」に乗車,大曲〜秋田間で「千秋」に乗り移り青森まで乗っても
1枚ですむ。
そこから発展してこの「たざわ」には一ノ関で盛始発盛岡行「さかり」,
花巻で釜石始発盛岡行「はやちね」を併結したので
盛や釜石から青森までも1枚の急行券で乗車可だった。
ただしあくまで共有部分が「線」であることが条件で「点」の場合は不可。

また,このルールは複乗であってもOKであった。
札幌から北見網走経由釧路行の急行と網走から釧路帯広経由札幌行の急行が釧網本線内併結という
運用が季節的にあったが,この場合札幌から札幌まで1枚の急行券で乗車可だった。
以前急行・快速等が停車したが今は停まらない駅
74 :回想774列車[]:2011/08/30(火) 02:41:53.63 ID:Y/AbJPeR
>>72
臨時停車というよりも相武台前始発の新宿行急行が早朝あったのは間違いない。
国鉄時代はホームに駅員が配置されていた
266 :回想774列車[]:2011/08/30(火) 02:44:51.42 ID:Y/AbJPeR
>>260
全然おかしくないよ。
鉄道というのは本来鉄道だけでは採算のとりにくいものだ。
考えてもみればいい,決まったダイヤを走る列車のためだけに
土地を占有して保守しているような贅沢なものだぞ。
さくら・はやぶさ・みずほ・富士・あさかぜ take3
739 :回想774列車[]:2011/08/30(火) 02:47:57.79 ID:Y/AbJPeR
>>733
はやぶさ時代の上りは一応23時40分ごろで使えなくない時間帯ともいえる。
下りの場合3時台というのは異常だけど,この時代それでも利用した人はいると思われる。
出雲の福知山(3時前)でも利用者はいた。
以前特急が停車したが今は停まらない駅
437 :回想774列車[]:2011/08/30(火) 10:30:54.48 ID:Y/AbJPeR
でも,べつにケチつけているわけじゃない。
あのページ自体すばらしいものだと思うから細かいところを直していこうじゃないか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。