トップページ > 鉄道懐かし > 2011年08月04日 > q7oBpT+R

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/63 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000001010000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
回想774列車
471
さくら・はやぶさ・みずほ・富士・あさかぜ take3
153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 3
国鉄後期】東北を走った特急・急行列車【JR初期】

書き込みレス一覧

さくら・はやぶさ・みずほ・富士・あさかぜ take3
662 :回想774列車[]:2011/08/04(木) 00:18:50.18 ID:q7oBpT+R
>>661
晩年停車駅が増えて、剰つさえ「さくら」や「富士」と併結になってからは、
案内し終わらないうちに横浜に着いちゃいそうな感じも…。
これはオーバーとしても、或いは多摩川は越えそうな気がする。
153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 3
436 :回想774列車[]:2011/08/04(木) 06:59:42.33 ID:q7oBpT+R
まあ、エンジンがパワーアップした今でもグリーン車はキロだけど…。
考えてみれば、発電機の「騒音」てことになれば、客車のスハネフ14・15なんか
もっと悲惨だった。

てなこと思えば、電車の「モロ」位は確かにそんな問題じゃないかも知れん。
E2系やN700系は先頭をTcにしてる一方でグリーン車は(全車)Msだし。
国鉄後期】東北を走った特急・急行列車【JR初期】
476 :471[]:2011/08/04(木) 08:07:06.97 ID:q7oBpT+R
>>473
そういうことになるのかね。
そう言えば711系にも当初「4枚折戸」なんてのがあったか(引戸に改造)。

>>474
まあ、実態としてそうした側面はあるだろうな…。
当方も、わざわざ高校生と「同居」するなんぞ御免蒙る
(こっちが先に座ってたとこに向こうが来たら致し方ないが)。

で、719系なんか、ちょっと「集団見合い」的な配置になったりしたが…。
転換クロス車入れてる会社はその辺りどう考えてるんだろう?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。