トップページ > 鉄道懐かし > 2011年07月31日 > HThkWpYq

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/93 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000012000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
回想774列車
なつかしの小田急線 5
153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 3
【T.K.K.】大東急を語るスレ

書き込みレス一覧

なつかしの小田急線 5
96 :回想774列車[]:2011/07/31(日) 17:56:05.59 ID:HThkWpYq
同感!1600形は小田急一般車の中では最右翼の名車なのにな・・・
タイミングって大事だよな。
153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 3
414 :回想774列車[]:2011/07/31(日) 18:03:10.46 ID:HThkWpYq
>>413 でもね、普通の鋼材とステンを繋ぐとソレはソレで接合部から電食による腐食が発生するぜ。
初期のセミステン車が普通鋼車とさほど変わらぬ時期に引退したのはコレが理由でもある。
【T.K.K.】大東急を語るスレ
242 :回想774列車[]:2011/07/31(日) 18:17:17.66 ID:HThkWpYq
>>239 もし銀座線の高速道路高架一体建設で二子玉川延伸が行われていたら。
平成の初頭までは、車の排気ガス&クーラー非設電車で光化学スモッグとかで運休とか起こっていそう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。