トップページ > 鉄道懐かし > 2011年07月24日 > 9qibGBZF

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/57 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000010002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
回想774列車
さくら・はやぶさ・みずほ・富士・あさかぜ take3
ヨンサントウからゴーマルサンまで

書き込みレス一覧

さくら・はやぶさ・みずほ・富士・あさかぜ take3
645 :回想774列車[]:2011/07/24(日) 13:03:45.28 ID:9qibGBZF
>>642
583系は浴衣・シーツが付いてたことで価格差をもたせた。当時B寝台で浴衣付きは583系だけ。

二段式B寝台も登場時は浴衣・シーツがなく、シーツは昭和50年末から設置。
14系・20系など三段寝台のシーツは下段のみで、上中段もシーツが付いたのは昭和50年代後半から。
14系・20系を含めて全てのB寝台が浴衣付きになったのは昭和60年改正からだった筈。

>>644
昭和57年11月改正前に乗ったのなら、確実にそれだよw

>>643
最後の10系寝台は山陰だったけど、それも間に合わなかった?
かく言う俺も座席車を併結してる列車なら、寝台券別払いするのが勿体無かったので、
10系寝台利用はきたぐにだけだった。
ヨンサントウからゴーマルサンまで
124 :回想774列車[]:2011/07/24(日) 20:18:33.87 ID:9qibGBZF
http://tsc151bonnet.web.infoseek.co.jp/kuribayashi01.htm

この栗林伸幸氏は、鉄道ファン誌にもスレタイと同じようなタイトルで、昭和40年代の特急の写真を載せてるな。
今は還暦を少々超えた年齢だろうが、181系しおじの元パーラーカーに何度か乗ったり、
大分〜東京をグリーン車や寝台を使っていつも往復してたようだが、何者だろう?
当時の服装や旅行形態からは、相当なブルジョアなのか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。