トップページ > 鉄道懐かし > 2011年07月03日 > bhLcGiLS

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/102 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
回想774列車
国鉄後期】東北を走った特急・急行列車【JR初期】

書き込みレス一覧

国鉄後期】東北を走った特急・急行列車【JR初期】
378 :回想774列車[sage]:2011/07/03(日) 11:26:36.25 ID:bhLcGiLS
53/10改正のスピードダウンは表向きの理由として
優等列車増発の為に規格ダイヤ(並行ダイヤ)を導入します!
だったが、、、

比較的ダイヤに余裕があるはずな高崎•宇都宮以北でも全体的に遅くなっていて、
当時小学生の自分でもなんで遅くなってるんだろうと思ったものだが、
まさか保線費をケチったためだったとは•••

そういえばダイヤ改正号の巻末に載っていた記念きっぷ案内の中の
”53/10改正記念入場券(トレインマーク入り)”が欲しくて欲しくてしょうがなかったが、
当然地元の駅は発売箇所になってかといって東京まで買いにいく事も侭ならず、非常に悔しい思いをしたっけ。


定期特急が全列車自由席連結になった反面、急行である「くりこま1・6号」が55年改正まで全車指定で残ったのは何故だったのだろう。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。