トップページ > 鉄道懐かし > 2011年06月20日 > kA7cl/aW

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/90 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000303



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
回想774列車
地方私鉄 古典ロコ・軽便・田舎電車・そして・・・

書き込みレス一覧

地方私鉄 古典ロコ・軽便・田舎電車・そして・・・
682 :回想774列車[sage]:2011/06/20(月) 22:13:31.65 ID:kA7cl/aW
設計しないと判らないのが普通でしょう。直感に頼るほうがよほど致命的です。
地方私鉄 古典ロコ・軽便・田舎電車・そして・・・
684 :回想774列車[sage]:2011/06/20(月) 22:39:27.95 ID:kA7cl/aW
土工の専門家ではありませんが、CADですよ。それが何か?
私にはあなたが何に引っかかっているのか、それがさっぱり判りません。
土砂運搬の専門家ではない身、公開された資料から突き詰めてゆくしか方法はないではありませんか?
多種多様なトロッコのカタログにも長所短所の記されたものは稀です。
<見れば判る>式の恐ろしい発想が設計者の資質とか言い出すつもりじゃないでしょうね?
地方私鉄 古典ロコ・軽便・田舎電車・そして・・・
685 :回想774列車[sage]:2011/06/20(月) 22:50:00.92 ID:kA7cl/aW
もちろんすべて見切ってなどいません。
坑内ではなぜ箱トロであり、軽便を含め一般鉄道ではなぜダンプトロなのか。
感覚の問題が、少しだけ計算で裏づけされて少しだけ先に進んだと言う事だけですよ。
見ればわかる式の発想の人と交流を持ちたくありませんので、これにて失礼します。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。