トップページ > 鉄道懐かし > 2011年06月20日 > Y3zartXW

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/90 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100001103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
回想774列車
国鉄後期】東北を走った特急・急行列車【JR初期】

書き込みレス一覧

国鉄後期】東北を走った特急・急行列車【JR初期】
258 :回想774列車[sage]:2011/06/20(月) 16:36:18.32 ID:Y3zartXW
>>252
仙台発着の急行はきたかみを除き非冷房が基本。たまに1両だけついてたりしたけど。
しかもキハ58にとかw漢字なら千秋があったな
>>255
そのかわり、はつかりが停まるようになるんだよね。当時は新花巻開業前だし。
2号は停まらないけど。
マルスが投入されて久しい花巻駅にわざわざ、やまびこの旧券とみちのくとはつかりの自由席の硬券
を設備するとは思えないんだよなぁ。
国鉄後期】東北を走った特急・急行列車【JR初期】
260 :回想774列車[sage]:2011/06/20(月) 21:52:19.40 ID:Y3zartXW
ん?十和田5号は郵便荷物連結の定期列車だし、青森までくりこま1号より先着だぞ。
51号かなんかと勘違いしてない?
ちなみにくりこま6号は臨時十和田とたざわ2号の急行2本抜きw
国鉄後期】東北を走った特急・急行列車【JR初期】
262 :回想774列車[sage]:2011/06/20(月) 22:27:31.01 ID:Y3zartXW
あ、53.10前の下り5号か。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。