トップページ > 鉄道懐かし > 2011年05月22日 > kItf3goC

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/110 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1010000000010010000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
回想774列車
周遊券を語ろう
昔あった珍列車を語るスレ
なつかしの国鉄日豊線・豊肥線・久大線
国鉄後期】東北を走った特急・急行列車【JR初期】
昔の時刻表をageるスレ

書き込みレス一覧

周遊券を語ろう
372 :回想774列車[]:2011/05/22(日) 00:20:30.84 ID:kItf3goC
>>371
東京都区内など発で往復のうち1回名古屋経由にするとき使うのがL券
昔あった珍列車を語るスレ
402 :回想774列車[]:2011/05/22(日) 02:42:15.37 ID:kItf3goC
>>398
 かりに清里にくるとしても東京からだと自家用車かレンタカーが普通だしってことだろう。
なつかしの国鉄日豊線・豊肥線・久大線
384 :回想774列車[]:2011/05/22(日) 11:59:55.23 ID:kItf3goC
昔の上り普通列車って夕方から南延岡⇒延岡間だけが異様に少なかったよね。
18時すぎが「最終」であとは全部南延岡どまり。延岡から上り方面もいまと
違ってまだ店仕舞いをしておらず,南延岡〜延岡間だけエアーポケットのように
スカスカになっていた。
国鉄後期】東北を走った特急・急行列車【JR初期】
189 :回想774列車[]:2011/05/22(日) 14:34:14.32 ID:kItf3goC
(この列車で福島〜山形間を途中下車しないで旅行される場合奥羽本線経由の乗車券でそのまま乗車できます)
昔の時刻表をageるスレ
234 :回想774列車[]:2011/05/22(日) 23:24:36.50 ID:kItf3goC
東北線の長距離列車だとみんなで四角四面のお見合いになるのは4人全員1人連れ
もしくは2人が連れ+1人1人の場合かなー。
2人+2人や3人+1人だとわりと仲良くなれたかも。おれが1人子で家族3人だったから
よくわかるけど4人掛に異邦人1人になるとなんか遠慮して騒げないので相手が
嫌そうじゃなかったら「仲間」に入れちゃう感じだった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。