トップページ > 鉄道懐かし > 2011年05月17日 > 5yPYLN0b

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/71 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010030004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
回想774列車
ナオスマカ10系12系14系20系35系47系50系客車を語る
EF65P型F型について語るスレ☆☆☆vol1

書き込みレス一覧

ナオスマカ10系12系14系20系35系47系50系客車を語る
227 :回想774列車[]:2011/05/17(火) 17:42:25.99 ID:5yPYLN0b
東の旧客リニューアル改造されたね、
乗車した感想だが、あんな昇降口で大丈夫なのか?
開き戸を完全自動化して乗客がドアに挟まれたりしないのだろうか?
ナオスマカ10系12系14系20系35系47系50系客車を語る
229 :回想774列車[]:2011/05/17(火) 20:34:03.41 ID:5yPYLN0b
>>228
閉まるとき、ぎーバタンって自動で閉まったよ、それを見て少し挟まれたら
どうなるんだろって思った。
EF65P型F型について語るスレ☆☆☆vol1
47 :回想774列車[]:2011/05/17(火) 20:46:03.63 ID:5yPYLN0b
>>46
あれっ出雲ってサンライズ出雲になったんだよね?
その前は瀬戸もPFだったけど、電源車兼用のロービーカーが連結されてたけど
EC化されるまでPFだったねえ、まあ出雲・瀬戸はPFの牽引定数越えていないから
66に成らんかったんだろうけど。
それにしても出雲3号紀伊はもったい無い悲運な列車だったな、
あのDD51のウテシが酔っぱらい運転し、衝突事故さえ起こさなければ、
廃止は少し伸びたろうに・・・・・
安芸やいなばは最後まで65Pで残った幸せなブルトレだったな。
EF65P型F型について語るスレ☆☆☆vol1
48 :回想774列車[]:2011/05/17(火) 20:50:30.52 ID:5yPYLN0b
それに出雲は東海道線とは言え、京都までだから、
山陽路を走行しないもんなあ、何か物足りないよせめて瀬戸の高松
や(延長で松山)くらい走ってくれたらなあ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。