トップページ > 鉄道懐かし > 2011年04月28日 > f8ccG9pX

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/80 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001002000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
回想774列車
昔の南海鉄道・南海電鉄・阪堺電軌を語るスレ7
なつかしの駅弁

書き込みレス一覧

昔の南海鉄道・南海電鉄・阪堺電軌を語るスレ7
19 :回想774列車[]:2011/04/28(木) 15:32:45.33 ID:f8ccG9pX
大阪軌道線の踏切反応標識が上町線と阪堺線は南海タイプなのに、
平野線だけ私鉄標準タイプだったのはなぜかご存じの方はいますか?

南海タイプ
○ ○
 ○
○ ○

私鉄標準タイプ
\ /
 
/ \
昔の南海鉄道・南海電鉄・阪堺電軌を語るスレ7
21 :回想774列車[sage]:2011/04/28(木) 18:04:09.18 ID:f8ccG9pX
>>20
レスすまんです
自分も詳しくないので初耳ですが、それが事実としたら
平野線だけ最後まで旧式が残ったのは何ででしょうね
南海形への交換時期が、平野線の廃止が視野に入った頃だから平野線だけ残されたのか、
あるいは交換時期との関連がなければそれ以外の理由でしょうか
なつかしの駅弁
472 :回想774列車[sage]:2011/04/28(木) 18:15:25.76 ID:f8ccG9pX
>>439関連
駅弁屋、サイトを作って宣伝するのは大いにやってくれていいが
調製されてる全種を載せてほしいよね
本スレに書いて自己解決したけど豊橋駅弁のうなぎ飯も公式サイトに載ってなくてやきもきした
現地に行ったら積み上げて拍子抜けした
うなぎ飯なんて大昔からずっと売られてて古くからの知名度ある弁当なんだし
こういうハブり扱いはやめてほしい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。