トップページ > 鉄道懐かし > 2011年04月11日 > r7FUFb/n

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/66 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
回想774列車
【製造両数】151系車両 3号車【151両】

書き込みレス一覧

【製造両数】151系車両 3号車【151両】
407 :回想774列車[sage]:2011/04/11(月) 08:59:35.09 ID:r7FUFb/n
>民営で経営の自由度のあるJRや民鉄ですら殆ど無いんだが。
昭和30年代の東海道特急の話をしてるのにそれと同等の格のある列車が存在しないJRや民鉄を引き合いに出す事に何の意味がある?
>設計というのは価値で決まるのではなく、物理的や社内環境による、設計選択の自由度の問題だろ?
原則として技術的には展望電車そのものは国内で実現可能という前提を元にしてるから
あとは踏切事故対策はダンプキラーと同等の装備が国鉄線内で充分なのかという問題だな
寸法云々に関しては国鉄を引き継いだJRの路線でも展望電車は実現してるから問題ないとして
製造コストに関してもパーラーカーを実現させてるくらいだからそこまでしみったれた事は言ってこないだろうな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。