トップページ > 鉄道懐かし > 2011年04月11日 > ZBcf+a3F

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/66 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
回想774列車
【大阪】特急白鳥の思い出【青森】
【ナシ】食堂車&ビュッフェのメニュー【サハシ】

書き込みレス一覧

【大阪】特急白鳥の思い出【青森】
450 :回想774列車[sage]:2011/04/11(月) 23:50:54.12 ID:ZBcf+a3F
>447>449
つまらぬ回顧記にお返事いただきありがとうございます。
思えばそれまで2晩夜行座席だったのと、確かオロネ10がもうすぐ廃止
と聞いてどうしても乗りたかったからでした。

白鳥で青森まで乗り通すよりもオロネ10の方が魅力だった訳で・・

東能代まで行って戻るというのは今初めて知りました。
とてもそこまで考えが及ばなかったというか・・・・
たぶん、乗車券を一周にして安く上げようとしたからだと思います。

・・おもえば、この時白鳥の食堂車で飲んだコーヒーが人生最初の
レギュラーコーヒーだったと。(インスタントは経験有り)


【ナシ】食堂車&ビュッフェのメニュー【サハシ】
598 :回想774列車[sage]:2011/04/11(月) 23:54:50.00 ID:ZBcf+a3F
>597
鉄道ジャーナルの列車追跡でそう言う記述を読んだな。
「仕込みの間にお湯を沢山沸かし、サンドイッチを作る」とか。

自分も「さくら」で朝食用に車内販売調製のを食べたけど、
確かにパンが乾いていなくて美味かった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。