トップページ > 鉄道懐かし > 2011年04月11日 > QKL7JdgL

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/66 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000001000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
回想774列車
【製造両数】151系車両 3号車【151両】
マンモス電機EH10

書き込みレス一覧

【製造両数】151系車両 3号車【151両】
408 :回想774列車[]:2011/04/11(月) 09:30:33.08 ID:QKL7JdgL
JR東海のワイドビューシリーズ(EC→373・383、DC→85)は前面展望も売りにしてはいる
さすがに、パノラマカーに比べれば、若干劣るかも知れないが…

151系のパーラーカーは、名鉄とは製造背景もかなり異なり、展望車の電車化ではあるのだが、豪華さ上級さが主眼におかれ、短時間移動の中でもカジュアルに楽しめる車両であるべき名鉄パノラマカーや小田急ロマンスカと同列には語れない
ましてや名鉄パノラマカーは有料特急専用ではなく、普通まですべての種別に充当され、座席間隔も狭い
つまり、根本的に設計思想(求めたもの)が違う
まあ、普通にまで投入する車両に遊び心を導入した名鉄はさすがといえるかも知れないが、自動車王国愛知県(トヨタの本場)で利用客を増やす努力の一端ともいえるかも知れない
マンモス電機EH10
163 :回想774列車[]:2011/04/11(月) 15:58:07.56 ID:QKL7JdgL
東海道・山陽筋専用
ほかはEF15を除き、すべて100キロ電機化
電車も新性能化され、特急は120キロ、急行・快速は110キロが標準


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。