トップページ > 鉄道懐かし > 2011年03月23日 > TXYNxuPu

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/46 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010001000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
回想774列車
鉄道郵便を語るスレ

書き込みレス一覧

鉄道郵便を語るスレ
559 :回想774列車[sage]:2011/03/23(水) 02:28:10.52 ID:TXYNxuPu
>>558
DD13で郵便車含む編成を牽引したという事実が無い。
ちなみに、客車列車牽引運用があった水郡線の場合、ホヌ30を連結していた。
他にも牽引していた事例はあるけれど、鉄道郵便運送が無い路線(和田岬線・姫路港線)か
郵便車を連結しない臨時運用(紀勢本線和歌山〜和歌山市)しか無かった。

混合列車の場合、蒸気暖房を使えるのは、蒸気暖房搭載牽引機の次位に
客車と一緒に連結され、その後に貨車が連結されている場合のみ。
電気暖房も同様。

蒸気暖房・電気暖房非搭載牽引機及び、牽引機の次位が貨車の場合は、ダルマストーブです。
客車には、温気暖房機が混合列車対策の為に装備されていましたけど、郵便車には付いてたのかな?
鉄道郵便を語るスレ
561 :回想774列車[sage]:2011/03/23(水) 06:22:51.15 ID:TXYNxuPu
>>560
そう言う事実がないから。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。