トップページ > 鉄道懐かし > 2011年03月02日 > WoBYvqrQ

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/93 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
回想774列車
冷凍みかん&ゆでタマゴ&長距離鈍行

書き込みレス一覧

冷凍みかん&ゆでタマゴ&長距離鈍行
336 :回想774列車[sage]:2011/03/02(水) 09:44:52.27 ID:WoBYvqrQ
弘前じゃメジャーだった二つ葉サイダーをディスったな貴様w。
確実に同じ品目の商品を一定量確保する必要のあるキオスクなり車販だと、地元のノンブランド品を
仕入れるのはそれなりに意味のあることだったりする。
仕入れに無理が効いて災害とかに強いし、商品サイクルも長いんで在庫持ちやすい。

ただそれなりにリスクがあったのも事実で、オレンジジュースの缶の内張りに使われてた
亜鉛が溶けて、溶接工でもないのに亜鉛中毒者が特定地域に多発した珍事も。
医者も首をかしげたけど、保健所が調査したら全員同じ路線で車内販売のオレンジジュースを
飲んでいたことが判明し、サンプルを調査した結果亜鉛が溶出していたことが明らかに。

最近まで亜鉛メッキ缶が使われていたみかんの缶詰とかには「開缶後はお早めに
別の容器へ…」の注意書きは大書してあったけど、きっかけになったのはこの事件だそうで。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。