トップページ > 鉄道懐かし > 2011年02月15日 > xNg1Ic+8

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/70 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100001000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
回想774列車
101系スレ
【つりかけ】懐かしの東武5000系

書き込みレス一覧

101系スレ
837 :回想774列車[sage]:2011/02/15(火) 13:47:24 ID:xNg1Ic+8
>>836
うん、それは知ってる。
クハが高運ATCだったから圧迫感が強かった。
101系の茶色なんてもちろん過去になかったけど、64の茶ガマみたいなのも現実におきる。
無かった物が逆に新しくも懐かしくも見えてくるかも。

まぁほんの空想の世界です、失礼しやした。
【つりかけ】懐かしの東武5000系
680 :回想774列車[sage]:2011/02/15(火) 18:40:46 ID:xNg1Ic+8
3000シリーズは全鋼車体に比べて非力だったと言い切っていいのかな?
元ネタが古典車だから仕方ないが、そのくせMT比1:1原則にこだわったし。
野田線で岩槻や春日部の坂を死にそうな音たてても、60q/hちょいがせいぜいだったように思う。
後年5000シリーズで同じ場所通っても、再加速のノビが全然違ったもんなあ。
ドスの効いた音だったし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。