トップページ > 鉄道懐かし > 2011年02月04日 > blDPpAqV

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/78 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
回想774列車
なつかしの名鉄スレパ−ト16

書き込みレス一覧

なつかしの名鉄スレパ−ト16
954 :回想774列車[]:2011/02/04(金) 12:08:47 ID:blDPpAqV
>>943〜>>949
ゆとり世代には国際空港行きが魅力的なんだね…
団塊とゆとり世代の間の俺は、高速やAL終焉やP.Sデビュー等を見れた世代。
だからパノラマの行先であげるなら、豊橋・岐阜・豊川稲荷・河和・内海等だが、夕方あった美合が好きだね。あと、朝の栄生行きとか。
なつかしの名鉄スレパ−ト16
955 :回想774列車[]:2011/02/04(金) 12:18:22 ID:blDPpAqV
>>947 津島、佐屋って昔あった特急津島号の佐屋行きの意味じゃないの?

>>953 ついにこの時が来ましたね。大手私鉄で最後であり、路面電車を除く中小私鉄でも定期営業ではほぼ絶滅している最後の吊りかけ駆動車ですね。
ついに、名鉄から大きな歴史の一つが消えますね。
学生の時、大江で廃車回送でデキに挟まれた3850を見たので、生まれ変わって故郷の瀬戸線で走りはじめた時は大感激でした。二次車の温厚な顔立ちが好きでした。
なつかしの名鉄スレパ−ト16
958 :回想774列車[]:2011/02/04(金) 16:38:11 ID:blDPpAqV
>>957氏。いえいえ、名鉄は紛らわしいからね。津島〇号佐屋行きとか犬山〇号新鵜沼とかね。
正月臨時での特急津島号も下に小さく佐屋と書いてあったし。

あとは、サボがなくて駅員が急遽チョーク書きしたPに興奮したなぁ…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。