トップページ > 鉄道懐かし > 2011年01月28日 > dMfTGq9B

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/82 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
回想774列車
蒸気機関車最後の10年を語るスレ part7
冷凍みかん&ゆでタマゴ&長距離鈍行

書き込みレス一覧

蒸気機関車最後の10年を語るスレ part7
853 :回想774列車[]:2011/01/28(金) 01:31:28 ID:dMfTGq9B
暖房車は登り勾配でもトンネルに入ったら投炭せず、
下りでもトンネル外なら投炭したんだろうな。
何か蒸気と電機の間のコウモリ君みたいな存在だった。
自走できないから機関車じゃないし電機機関車の子分だったけど、
煙の匂いや蒸気の湯気を考えると俺にとっては蒸気の仲間のようなイメージがある。

ちなみに冬の北海道や東北では冬に蒸気機関車の補機をつけて暖房車のような使い方をしたらしい。
冷凍みかん&ゆでタマゴ&長距離鈍行
303 :回想774列車[]:2011/01/28(金) 01:39:23 ID:dMfTGq9B
厨房のころに急行高千穂で大阪に向かっていたら、
ボックスに営業終えた車販のネエチャンが二人相席となって
売れ残って貰った冷凍ミカンのあま酸っぱい思い出が・・・
最近、売ってるのを見たこと無いが、
そのへんに転がっているミカンを冷凍庫に入れると一晩で作れます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。