トップページ > 鉄道懐かし > 2011年01月13日 > Dv+J09j0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/85 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000000034



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
回想774列車
発車したらずっと走りっぱなし
最近見なくなった光景 増4号車
153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 3

書き込みレス一覧

発車したらずっと走りっぱなし
124 :回想774列車[sage]:2011/01/13(木) 01:00:57 ID:Dv+J09j0
>>121
自分が一番偉いと思ってんだろ、このクソガキ!
最近見なくなった光景 増4号車
401 :回想774列車[sage]:2011/01/13(木) 23:36:03 ID:Dv+J09j0
>>400
いちおう「ヒシチューブ」かぶせて防腐とトラ縞作ってあるやつ。
153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 3
38 :回想774列車[sage]:2011/01/13(木) 23:38:44 ID:Dv+J09j0
阪和新快速や大和路快速初期もそれで。
おりたたんで赤丸や朱色板運用は一般運用。
153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 3
39 :回想774列車[sage]:2011/01/13(木) 23:54:06 ID:Dv+J09j0
新快速が「新大阪 神戸とばし」していたときの快速の停車駅です。
S47.3.15新幹線岡山開業のん見てます。

京都・高槻・茨木・新大阪・大阪・芦屋・三ノ宮・元町・神戸・兵庫・須磨・垂水・明石・西明石…
このとき茨木が加わったのかな。

外線快速(新快速のない朝夕通勤時間帯の遠距離快速)
京都・高槻・茨木・新大阪・大阪・(西ノ宮)・芦屋・三ノ宮・元町・神戸・兵庫・明石・西明石…
西ノ宮は朝上り、夕下りが停車 


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。