トップページ > 鉄道懐かし > 2011年01月07日 > Gx0Jsfd0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/61 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011000010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
回想774列車
マンモス電機EH10
懐かし東急の車輌
なつかしの小田急線 4

書き込みレス一覧

マンモス電機EH10
128 :回想774列車[]:2011/01/07(金) 11:52:08 ID:Gx0Jsfd0
>>124
国府津の扇形庫にD52が一輌だけ入ってる時代、
同じく東海道線を走るEH10を眺めていた。
懐かし東急の車輌
906 :回想774列車[]:2011/01/07(金) 12:31:29 ID:Gx0Jsfd0
>>896
3500は3450と同じにしてくれれば、まだ見れたと思う。
海坊主姿は何とも最悪中の最悪で・・・・・

>>899
ライトケースを180度回転させるとライトが外側になり、まだ見れた風貌かもな。
縦にすると何となく、旧7000系を彷彿させるような感じ?
結局は京王みたいに屋根上に二灯式を載せれば、まだいけたかも?
なつかしの小田急線 4
890 :回想774列車[]:2011/01/07(金) 17:21:49 ID:Gx0Jsfd0
海老名の博物館建設中止は海老名の発展に従って、土地価格上昇で中止になったと聞いたことが。
土地価格が上昇したもんだから、将来の売買で多大な利益が得られる可能性が高いから、
不動産投機の運用として現状維持、博物館建設は棚上げになったはず。

博物館を建設したら解体費用などで割引や価格下げて売買となるから更地の状態が都合良いんだとか。
土地価格上昇で将来、売買して利益を得ようと計画した上層部と株主らしいが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。