トップページ > 鉄道懐かし > 2011年01月03日 > 8VCaSwFS

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/94 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010001000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
回想774列車
阪急電鉄 旧型車両スレッド2

書き込みレス一覧

阪急電鉄 旧型車両スレッド2
750 :回想774列車[sage]:2011/01/03(月) 14:09:58 ID:8VCaSwFS
川造形のオリジナルって確かこれだけ?

阪急 600・旧800
西武 モハ151
東急 デハ3150・3200
奈良電 デハボ1000
豊川・鳳来寺・田川鉄道(半鋼製。川造製のほかに日本車輌製と大阪鐵工所製がある)
長野電鉄 モハ600

ちょっと微妙なのが
西武モハ241(旧武蔵野の広窓電車デハ5560系列) 窓配置も違う。平台枠。


阪急電鉄 旧型車両スレッド2
753 :回想774列車[sage]:2011/01/03(月) 18:12:45 ID:8VCaSwFS
>>751
>今の神宝線のサイズもここから始まった。

そもそも>>747はそういうことを言ってるんだと思うが、
>>749は何か勘違いしてるみたいだな。車体構造が同じなんて誰も言ってないのに。






※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。