トップページ > 自作PC > 2024年07月14日 > n1iP3+Sw0

書き込み順位&時間帯一覧

166 位/859 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1010000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 0578-hIhh)
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part296

書き込みレス一覧

[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part296
340 :Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 0578-hIhh)[sage]:2024/07/14(日) 00:16:09.56 ID:n1iP3+Sw0
モニター出力のゲームってそろそろ限界近い気がするよな
人間の視覚で知覚可能なFPSが240と言われていて、視点移動の観点からモニターサイズは自然と28インチ以下のFHD~WQHDに落ち着く
つまりWQHD240FPSかつそのゲームの最高設定でプレイ出来れば、ゲーム用グラボとしては到達点と言えるのではなかろうか
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part296
344 :Socket774 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 0578-hIhh)[sage]:2024/07/14(日) 02:00:53.94 ID:n1iP3+Sw0
ちょっと言葉足らんかったけど、ボリューム層の話ね
7~8割のゲーマーはここまで出来ていれば満足するってスペックの話

ゲーム環境の最大値という意味での到達点には天井なんか無いので、永遠に到達することはないだろう
乗り物シミュレーター系はコックピットを自前で用意するような金に糸目付けないマニアがいるからな
こいつらが真に満足する環境なんて、本物を運転させるしかないわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。