- [Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part4
292 :Socket774 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ b156-yD6P)[sage]:2024/07/14(日) 02:24:57.39 ID:cMALjnq30 - >>287
40XXは30XXと同程度の性能に見えても、高解像度の実ゲームfpsで離されるしな 4070Tiもスペックシート上では性能が上に見えるのに高解像度になると誤差になる、という有様だった 4070S 35.5Tflops 192bit→67.2fps 3090 35.6Tflops 384bit→72.5fps 4070Ti 40.09Tflops 192bit→72.8fps
|
- [Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part4
293 :Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ b156-yD6P)[sage]:2024/07/14(日) 02:36:40.95 ID:cMALjnq30 - これもむごいな
「理論上は」3070より優れるがバス幅半減により大敗 3070 20.31Tflops 47.3fps 256bit→47.3fps 4060Ti 22.06Tflops 41.1fps 128bit→41.1fps 3060Ti 16.20Tflops 40.7fps 256bit→40.7fps tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-4080-super-founders-edition/images/average-fps-3840-2160.png
|
- [Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part4
294 :Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ b156-yD6P)[sage]:2024/07/14(日) 03:11:47.75 ID:cMALjnq30 - 一番性能が近いのはこっちか
NVIDIAによると、バス帯域は288GB/sでもキャッシュ増加により4060Tiの実行帯域は「554GB/s相当」とのことだが? 次世代として様々な優位性がありながら高解像度では約20%の性能ダウンを確認 旧世代と同条件なら30%、いや、40%以上性能が落ちる可能性も 3070Ti 21.75Tflops 256bit→50.5fps(+23%) 4060Ti 22.06Tflops 128bit→41.1fps
|