トップページ > 自作PC > 2024年07月13日 > f6Y/VARW0

書き込み順位&時間帯一覧

155 位/885 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000100000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ ab6a-OR+R)
Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ ab9c-OR+R)
CPUクーラー総合 vol.404
ファン総合スレ Part137

書き込みレス一覧

CPUクーラー総合 vol.404
835 :Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ ab6a-OR+R)[sage]:2024/07/13(土) 01:06:07.55 ID:f6Y/VARW0
>>832
一時期はフィン入口部をぎざぎざにするの流行ってたよね
結局どこもやらなくなったけど
ファン総合スレ Part137
923 :Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ ab9c-OR+R)[sage]:2024/07/13(土) 07:33:27.54 ID:f6Y/VARW0
不均等ファンみたいなのはMSIのグラボがやってたかな 全ランダムではなくて2枚か3枚ずつ形状と間隔が違うぐらいだけど
羽根枚数は羽根やモーターハブのサイズも違うし共振や共鳴対策で回転数をバラバラにするとかそういう感じなのかな?NoctuaのNF-A14×25rのPP用みたいに
ただどちらにせよ騒音対策でやってるPCコンポーネントと違って車なら閾値ももっと高いだろうからこんな変な設計にする理由はわからない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。