トップページ > 自作PC > 2024年07月13日 > bTmkMD0i

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/885 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011100100000001005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 警備員[Lv.7][芽]
Socket774 警備員[Lv.8][芽]
Socket774 警備員[Lv.10][芽]
Socket774 警備員[Lv.11][芽]
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.53【Intel 7】

書き込みレス一覧

【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.53【Intel 7】
20 :Socket774 警備員[Lv.7][芽][sage]:2024/07/13(土) 08:58:13.40 ID:bTmkMD0i
不具合に悩んでる、怯えてる、怒ってるユーザーに対してAMD厨扱いは失礼にも程がある
少なくとも5月末に、そして6月中に行われるとしていた情報公開をバックレて経過情報すらろくに出してない、Kモデルにだけ言及して無印の故障は黙殺してる状態だからな
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.53【Intel 7】
31 :Socket774 警備員[Lv.8][芽][sage]:2024/07/13(土) 09:50:19.72 ID:bTmkMD0i
嘘を嘘と見抜けない人にはIntelを使うのは難しい(キリッ ですね
>>26
先日TwitterXで発狂してたお方を思い出すんだが
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.53【Intel 7】
35 :Socket774 警備員[Lv.8][芽][sage]:2024/07/13(土) 10:33:59.81 ID:bTmkMD0i
無知か状況を甘く見てるか承知の上でやむなく
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.53【Intel 7】
76 :Socket774 警備員[Lv.10][芽][sage]:2024/07/13(土) 13:52:49.71 ID:bTmkMD0i
>>65
IntelがSandyの時代にSATA2ポートが数年で必ず故障する(直ちにではない)って理由でチップセット全数リコールかけたのを知らないのか
手続き的にはマザーベンダー通して全マザー回収するよりCPUのみの回収の方が遥かに容易いはずだが
推測でしかないが、今回同様の対応にならないのは「(R2特許回避含む理由で)直せない」か「直したら公称の性能で動かない」からだと思う
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.53【Intel 7】
139 :Socket774 警備員[Lv.11][芽][sage]:2024/07/13(土) 21:52:54.73 ID:bTmkMD0i
13世代の中でステッピングが違うのがあればそれぞれの故障率を調べるのは意味があるかも


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。