トップページ > 自作PC > 2024年07月13日 > b9jH5UkA

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/885 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000110011026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 警備員[Lv.30]
Socket774 警備員[Lv.31]
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.53【Intel 7】

書き込みレス一覧

【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.53【Intel 7】
95 :Socket774 警備員[Lv.30][sage]:2024/07/13(土) 16:03:47.98 ID:b9jH5UkA
リコール対象に無印入れなければ一般消費者は今回の騒動意識しないんじゃないかな
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.53【Intel 7】
101 :Socket774 警備員[Lv.30][sage]:2024/07/13(土) 17:02:26.10 ID:b9jH5UkA
コマンドプロンプトから認証飛ばすやつやったら悲しいことになりそうって思ったけど、BTOならwifiドライバ最初から入ってる(?)から有線なくても初期設定できるし普通飛ばさないか
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.53【Intel 7】
127 :Socket774 警備員[Lv.30][sage]:2024/07/13(土) 20:47:35.72 ID:b9jH5UkA
>>121
来年からDDR4とDDR5値上げって噂もあるから年末あたりで一度買うか考えても良さそう
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.53【Intel 7】
133 :Socket774 警備員[Lv.30][sage]:2024/07/13(土) 21:23:49.92 ID:b9jH5UkA
発売から1年経って不具合告知ないから数年使うつもりでraptor買った人もいるんですよ
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.53【Intel 7】
149 :Socket774 警備員[Lv.31][sage]:2024/07/13(土) 23:08:22.77 ID:b9jH5UkA
intelのRMAは検査後対応だからRMAが多数通ってる以上問題はあるんだけどな
途中から選別甘くしたのかなぁ
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.53【Intel 7】
152 :Socket774 警備員[Lv.31][sage]:2024/07/13(土) 23:49:43.50 ID:b9jH5UkA
baseline profileで壊した報告あったけど本当だったらリコールだよなぁ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。