トップページ > 自作PC > 2024年07月13日 > G/nfQS7r0

書き込み順位&時間帯一覧

155 位/885 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ aba9-IQIW)
Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ aba9-IQIW)
【ベアボーン】ASRock Mini PCシリーズ 32台目

書き込みレス一覧

【ベアボーン】ASRock Mini PCシリーズ 32台目
476 :Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ aba9-IQIW)[sage]:2024/07/13(土) 00:37:34.32 ID:G/nfQS7r0
>>475
マニュアルではSVM Modeの説明があったから安心してできると思ってたんだけどね
実際はないんだよ
別ベアボーンのJupiter x600とかはマニュアルにSVM Modeの説明もないしそのうち追加されるかなって思ってる

あとで気が付いたんだけど説明はあってもマニュアルのBIOSのキャプチャー画像よく見るとないんだよw
【ベアボーン】ASRock Mini PCシリーズ 32台目
478 :Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ aba9-IQIW)[sage]:2024/07/13(土) 01:13:21.57 ID:G/nfQS7r0
>>477
うん、そういうこともあるかもなってことで一応VirtulBOXインストールして試してみたんだけど
AMD-V有効化にチェック入らなくてOSインストールも激遅で途中であきらめたよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。