トップページ > 自作PC > 2024年07月12日 > TqmrT5E00

書き込み順位&時間帯一覧

279 位/877 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ d595-KCi8)
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part296

書き込みレス一覧

[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part296
244 :Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ d595-KCi8)[sage]:2024/07/12(金) 17:09:55.25 ID:TqmrT5E00
(特に)部屋が狭い日本では、8Kの普及はない

「8Kと4Kの違いってわかるものなの?」  専門家に聞いてみた

普通のリビング環境では見分けられないはず
マサチューセッツ工科大学(MIT)の視覚・コンピュテーショナル神経科学の教授・Pawan Sinha氏は、人間の視力も含めて説明してくれてます。
技術的な細かい部分を説明しましょう。正常視力(よく視力1.0と呼ばれる)は、ふたつの点を「60分の1の角度」で見分けられることを指します。
どういう意味でしょうか? 人の親指の幅は、腕を伸ばして見るとだいたい「2度」に相当し、1度は60分に分けられます。
つまり、親指の幅分だけ120個の点々を描いて、それを腕の長さの距離から見ると、ひとつひとつの点がかろうじて見えるといったところです。
それ以上遠くになると、または点の数を増やすと、それが点なのかつながった線なのかが見分けられなくなるでしょう。

この計算をTVに置き換えると、幅60インチ(約1.5m)の画面を5フィート(約1.5m)の距離から見るなら、解像度の限界は4Kだとなります。
この距離ならHDと4Kの差が見分けられますが、4Kを超えると(たとえば8Kにすると)、違いがわからなくなるはずです。
4Kと8Kを見分けるには、TVぎりぎりに近づく必要があります(非常に不自然です)。並外れた巨大スクリーンを買おうとしてるのでない限り、
またはTVを間近で見ない限り、4Kで十分なんです。(4Kから)8Kへのステップアップは、普通のリビングルームでは違いがわからないのです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。