トップページ > 自作PC > 2024年07月11日 > vCY5q7Eg0

書き込み順位&時間帯一覧

481 位/1216 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
警備員[Lv.12] (ワッチョイ 4b3c-pk1M)
【AMD】Ryzen メモリースレ 38枚目【AM4】

書き込みレス一覧

【AMD】Ryzen メモリースレ 38枚目【AM4】
194 : 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 4b3c-pk1M)[sage]:2024/07/11(木) 09:40:30.47 ID:vCY5q7Eg0
メモリスロット4本のマザーで2枚差しなら空きスロットによる信号反射が生じるからΩは高め。
Ωを高くすると反射は減るけど、信号減衰も増えるから電圧を上げる必要が出てくる。
メモリスロット2本のマザーで2枚差しなら空きスロットは無いからΩを高くする必要は無い。
高くするか低くするかは場合による。
CPUの個体差、マザーやメモリの基板設計によっても違ってくる。
電圧ぎりぎりまで絞ってmemtest86で少しエラー出るように調整してから、
Ωを上げ下げして最もエラーが減るところがその環境の最適値。
オシロで波形見れるなら見ながら調整すれば良いけど、無いなら試行錯誤が必要になる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。