トップページ > 自作PC > 2024年07月11日 > ApuBbMef0

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/1216 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1200000000000011000100006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 警備員[Lv.53] (ワッチョイ 239c-HR2J)
Socket774 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 2349-HR2J)
【エスパー】自作PC超初心者の質問に答えるスレ294

書き込みレス一覧

【エスパー】自作PC超初心者の質問に答えるスレ294
672 :Socket774 警備員[Lv.53] (ワッチョイ 239c-HR2J)[sage]:2024/07/11(木) 00:08:04.94 ID:ApuBbMef0
・USBメモリがブート用に作られていない
・刺したUSBコネクタが内部で線繋がってない
・BIOSでUSBからブートを選んでセーブしていない
【エスパー】自作PC超初心者の質問に答えるスレ294
677 :Socket774 警備員[Lv.53] (ワッチョイ 239c-HR2J)[sage]:2024/07/11(木) 01:13:38.22 ID:ApuBbMef0
紫蘇なので3080とか使うならお勧めしないけど
そういう条件なければ普通に良い電源
安いとこならIONも良いと思うけど確か7年補償
【エスパー】自作PC超初心者の質問に答えるスレ294
679 :Socket774 警備員[Lv.53] (ワッチョイ 239c-HR2J)[sage]:2024/07/11(木) 01:45:01.78 ID:ApuBbMef0
ブート優先順位にM.2が候補としてでていないってことはない?
候補から選んでUSBメモリになっているならいいんだが
USBメモリはちゃんとフォーマット後に使っている?
場合によっては32GBだとfat32はギリギリなので16GBの物の方が良い可能性はある

最初exeファイルをダウンロードするのは旧PCの方へ
でそのexeファイルを実行すると起動メモリを作る作業にはいる
途中で「このPCにおすすめの~」になってるのをチェックはずして
日本語、windows11にする
USBとISOは当然USBをチェック
【エスパー】自作PC超初心者の質問に答えるスレ294
708 :Socket774 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 2349-HR2J)[sage]:2024/07/11(木) 14:58:44.83 ID:ApuBbMef0
ボタン電池交換で済んだかもしれないな
電源が寿命で電気供給できない状態になると高確率で電池も空になる
【エスパー】自作PC超初心者の質問に答えるスレ294
714 :Socket774 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 2349-HR2J)[sage]:2024/07/11(木) 15:41:58.29 ID:ApuBbMef0
電源は寿命のある製品なので
保証期間見れば凡その善し悪しは分かると思う
3年保証の物ならその期間過ぎたらいつ寿命きてもおかしくない
問題が起きた時切り分けに電源も疑わないといけないのは非常に面倒なので
まともな電源を買う事をお勧めする

マザーも機能よりVRMとかの方が重要だけど
だいたい高いマザーの方が機能もVRMも潤沢な事が多い
65WのCPUしか使わないならマザーも安い物で平気かもしれない
【エスパー】自作PC超初心者の質問に答えるスレ294
724 :Socket774 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 2349-HR2J)[sage]:2024/07/11(木) 19:42:05.31 ID:ApuBbMef0
コントロールパネル→ホーム→ディスプレイ→ディスプレイの詳細設定

ゲーム側に制限されてる事もある
何とかSyncの同期関係が悪さすることある
グラフィックドライバ更新


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。