- 【エスパー】自作PC超初心者の質問に答えるスレ294
603 :Socket774 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 231b-HR2J)[sage]:2024/07/10(水) 00:21:08.42 ID:/4AD1Srm0 - ゲームは飽きると一気にどうでもよくなるからな
3060や4060でお茶を濁しておくのはありだと思う 他のゲーム考えたら60Tiがいいけどね PC新調するなら冬にでもRyzen9000シリーズで
|
- 【エスパー】自作PC超初心者の質問に答えるスレ294
608 :Socket774 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 231b-HR2J)[sage]:2024/07/10(水) 01:12:46.24 ID:/4AD1Srm0 - >>605
それだけだと分からない 車のプラグなんかに塗る腐食防止のグリスは導電性 一般的にPCショップで売ってるグリスは基本絶縁性の物が多い どこから持ってきたグリスなのか
|
- 【エスパー】自作PC超初心者の質問に答えるスレ294
613 :Socket774 警備員[Lv.52] (ワッチョイ 231b-HR2J)[sage]:2024/07/10(水) 08:28:32.58 ID:/4AD1Srm0 - 動画扱いたいなら1650以外ない気がするけどな
1030は確かnvenc載ってなかった気がするし
|
- 【エスパー】自作PC超初心者の質問に答えるスレ294
621 :Socket774 警備員[Lv.53] (ワッチョイ 239c-HR2J)[sage]:2024/07/10(水) 19:23:09.74 ID:/4AD1Srm0 - >>614
グラフィックドライバのバージョンによっては様々な不具合があった 551.86あたりが安定バージョンと言われている
|
- 【エスパー】自作PC超初心者の質問に答えるスレ294
636 :Socket774 警備員[Lv.53] (ワッチョイ 239c-HR2J)[sage]:2024/07/10(水) 21:00:15.39 ID:/4AD1Srm0 - >>634
それ見たらA2B2に刺すと思うぞ CPUに一番近い一枚を一番遠い場所へ あと一応気になるのはモニタケーブルは ちゃんとグラボの方に刺してるか?というところ 今までのやりとりからマザーの方に刺してる気がしてならない
|
- 【エスパー】自作PC超初心者の質問に答えるスレ294
637 :Socket774 警備員[Lv.53] (ワッチョイ 239c-HR2J)[sage]:2024/07/10(水) 21:04:45.39 ID:/4AD1Srm0 - あ、ちゃんと電源の-/0でオフにしてから作業すること・・・
|
- 【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part44
966 :Socket774 警備員[Lv.53] (ワッチョイ 239c-HR2J)[sage]:2024/07/10(水) 21:43:44.58 ID:/4AD1Srm0 - >>943
それRyzen? 4090と組み合わせても足りそうだけどな どんな構成でどんな電源だったかを書いてくれると後の人の参考になる
|
- 【エスパー】自作PC超初心者の質問に答えるスレ294
647 :Socket774 警備員[Lv.53] (ワッチョイ 239c-HR2J)[sage]:2024/07/10(水) 21:59:38.25 ID:/4AD1Srm0 - >>646
windowsの電源プラン見直し 省電力モードを切っても同じ症状がでるか AMD系だと稀にUSB周りのトラブルは聞くので 上を試して駄目なら構成を >>645 ・メモリがちゃんと刺さってない ・電源コード抜いたまま ・電源スイッチ0のまま ・デュアル動作になったことで認識に時間がかかっている
|
- 【エスパー】自作PC超初心者の質問に答えるスレ294
654 :Socket774 警備員[Lv.53] (ワッチョイ 239c-HR2J)[sage]:2024/07/10(水) 22:22:10.46 ID:/4AD1Srm0 - ToughPowerも色んなとこの使ってるねGF3が良かったと記憶
あとはRMxやCoreReactor PX-G辺りは良い電源と聞く プラチナ限定だとSuperFlowerとかかなぁ 自分は煩そうなのでパスしたいけど Corsair HXは大きいし プラチナとかで拘らないで 良い電源から選ぶ方が良いと思うよ
|
- 【エスパー】自作PC超初心者の質問に答えるスレ294
662 :Socket774 警備員[Lv.53] (ワッチョイ 239c-HR2J)[sage]:2024/07/10(水) 23:06:06.33 ID:/4AD1Srm0 - まあ俺もそれ以前要らぬアドバイスとして書いたんだけどなw
>>659 そのi9と3080Tiは既に手元にあるという感じ? これから全部買うならRyzen+4070Sくらいの方が 電源のゴールド・プラチナより影響大きいと思うけど
|
- 【エスパー】自作PC超初心者の質問に答えるスレ294
667 :Socket774 警備員[Lv.53] (ワッチョイ 239c-HR2J)[sage]:2024/07/10(水) 23:47:38.76 ID:/4AD1Srm0 - 自分は常に両方買う派だったけど
AMDがダメだと思ったのはBullの時代だけだったけどな それもwindows8でましになったけど 今回のIntelのはそういうソフト的にどうこうじゃなくて 物理的に反ったり劣化したりだから 知らなそうな人にはやはり一言ほんとにいいの?と聞きたくはなる
|