トップページ > 自作PC > 2024年07月07日 > f1oW8w0Y

書き込み順位&時間帯一覧

154 位/799 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000000000000001002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 警備員[Lv.25]
Socket774 警備員[Lv.27]
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.52【Intel 7】

書き込みレス一覧

【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.52【Intel 7】
257 :Socket774 警備員[Lv.25][]:2024/07/07(日) 04:18:02.82 ID:f1oW8w0Y
>>250
IBPBを有効化すると何のCPUでも50%以上低下する
AMDの場合、分岐予測器から分岐タイプの予測を消すだけで対策できたから50%低下しなかったが
インテルはアドレス空間のランダム化を突破されてるからガチで対策するならIBPBを有効化するしかない

>投機的実行を使用した攻撃Inceptionについて
>IntelのSpectreに類似した脆弱性Indirectorについて
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.52【Intel 7】
379 :Socket774 警備員[Lv.27][]:2024/07/07(日) 21:48:34.75 ID:f1oW8w0Y
>>364
14100と8500Gの価格差無しでシングルも同じでマルチはRYZENの圧勝か
消費電力的にもオンボなら8500Gだな
どうせインテルはi5以上になるとBIGLITEコアだから8500Gと同じコア構成


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。