トップページ > 自作PC > 2024年07月07日 > TapfuVGq0

書き込み順位&時間帯一覧

154 位/799 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 19b6-IQIW [2400:2413:80a3:b600:*])
Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 19d8-IQIW [2400:2413:80a3:b600:*])
【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part41

書き込みレス一覧

【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part41
132 :Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 19b6-IQIW [2400:2413:80a3:b600:*])[sage]:2024/07/07(日) 08:49:22.80 ID:TapfuVGq0
俺環かもしれんがここ最近のドライバsmartaccess memory有効にならなくない?
正確にはドライバ入れた直後は有効になってんだけど再起動するとサポートされない機能になっちゃう
GPU-Zで確認したらResizable BAR のとこきちんと全部有効になってるし表示上のバグかね
【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part41
135 :Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 19d8-IQIW [2400:2413:80a3:b600:*])[sage]:2024/07/07(日) 19:11:32.07 ID:TapfuVGq0
>>133-134
ありがと
afterburnerとかその手の類は入れてない
CMOSクリアも試したしBIOS設定も間違いなく有効にしてるんだよね
デバイスマネージャのビデオカードのリソース見ても大容量メモリの範囲って表示されてし
Adrenalin上では無効になってても実際は有効になってるって事でエエんかな
まぁ気にせん事にするわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。