- 【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part44
647 :Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ adcd-TA77)[sage]:2024/07/07(日) 09:08:35.96 ID:GF0LGtw00 - 7900XはデフォルトのTDP170WでもR23ではパッケージ230Wまで行かない
他のレビュー見ても記事のスコアはデフォルトの物だが7900X@TDP120Wのスコアっていくつだろう?
|
- CPUクーラー総合 vol.404
658 :Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ adcd-TA77)[sage]:2024/07/07(日) 09:17:07.94 ID:GF0LGtw00 - 14900K+G2 HBCでAIDA64 FPUが320W行ってる動画出てるな
8パイプあるからさすがに上限は上がってそうか
|
- CPUクーラー総合 vol.404
661 :Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ adcd-TA77)[sage]:2024/07/07(日) 10:26:34.06 ID:GF0LGtw00 - わざわざ上限と書いたのが分からんのか
|
- 【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part44
655 :Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ adcd-TA77)[sage]:2024/07/07(日) 10:39:18.27 ID:GF0LGtw00 - 消費電力の参考になるのは一応ベースクロックかなあ
7700も9700Xもベースは3.8GHzで同じなんだな
|
- 【AMD】AM5マザーボード総合 Part19【Ryzen】
380 :Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ adcd-TA77)[sage]:2024/07/07(日) 10:45:52.36 ID:GF0LGtw00 - GIGAのマザー国内じゃ既に販売してて上でも書いたしなんで記事貼ったのか
|
- 【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part44
660 :Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ adcd-TA77)[sage]:2024/07/07(日) 11:36:58.09 ID:GF0LGtw00 - >>657
7800X3Dは今月から$399みたい 9800X3D(仮)は7700Xに対して安くなった分と3Dで高くなる分が相殺されて同じくらいで出るなら7万超えるね
|
- 【AMD】AM5マザーボード総合 Part19【Ryzen】
382 :Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ adcd-TA77)[sage]:2024/07/07(日) 12:11:52.54 ID:GF0LGtw00 - >>381
読む読まない以前に向こうと違って既に売られてるから 上読んでないというより考えずに貼ってるのかもしれない
|
- 【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part44
668 :Socket774 警備員[Lv.34] (ワッチョイ adcd-TA77)[sage]:2024/07/07(日) 12:45:08.56 ID:GF0LGtw00 - >>666
www.cfd.co.jp/consumer/other/support-amd-kitei.html ふむ
|
- CPUクーラー総合 vol.404
691 :Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ adcd-TA77)[sage]:2024/07/07(日) 19:09:06.74 ID:GF0LGtw00 - 比較ならベンチ台じゃなくてマザー立ててる方が参考になる
TPUは立ててるがラジエーターの裏にパネル置いてるから空冷にやや有利な配置か
|
- CPUクーラー総合 vol.404
692 :Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ adcd-TA77)[sage]:2024/07/07(日) 19:16:51.72 ID:GF0LGtw00 - GNのは3950Xが古いやり方(2019-)で14900KFが新しいやり方(2024-)という違いがあって
新しい方はグリスのむらを避けるために確かKryoSheet使ってたっけ
|
- 【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part44
690 :Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ adcd-TA77)[sage]:2024/07/07(日) 19:33:57.62 ID:GF0LGtw00 - MSIでも必ずしも全開じゃないって話
|
- 【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part44
695 :Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ adcd-TA77)[sage]:2024/07/07(日) 20:09:43.55 ID:GF0LGtw00 - ファンの話はAsrockJの説明だと電源によると答えられてる
電源変えたら変わるのか
|
- 【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part44
696 :Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ adcd-TA77)[sage]:2024/07/07(日) 20:14:15.72 ID:GF0LGtw00 - それを受けてkakaku.comで電源交換で収まったという書き込みがされてるな
余裕があれば電源交換を試してみるのは手か
|
- 【AMD】AM5マザーボード総合 Part19【Ryzen】
387 :Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ adcd-TA77)[sage]:2024/07/07(日) 20:26:39.10 ID:GF0LGtw00 - 円安だから最初高いのは仕方ない
マザーはわりとすぐ値段下がるから9月には安くなってるかも
|
- 【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part44
700 :Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ adcd-TA77)[sage]:2024/07/07(日) 21:19:04.79 ID:GF0LGtw00 - >>699
最近他でもこの話題出たけどなるのが普通ってわけじゃなさそうなんで 始動云々は参考にならんようだ
|
- 【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part44
708 :Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ adcd-TA77)[sage]:2024/07/07(日) 22:28:40.91 ID:GF0LGtw00 - またいつもの日本人おじさんか
|
- 【AMD】Ryzen メモリースレ 38枚目【AM4】
178 :Socket774 警備員[Lv.35] (ワッチョイ adcd-TA77)[sage]:2024/07/07(日) 22:52:21.05 ID:GF0LGtw00 - Ryzen7000は40x制限あるのかフォーラム見ると8000MT/s超えはBCLK OCしてるわ
8000Gは制限なかったけど9000は変わるのだろうか
|